精神科で働くお母さんが挑戦する未来

今日は
カウンセラーさん
看護師さん
コーチングをされている方に
お読みいただきたいお話です!

 

 

今日は
精神科で働く看護師さんと
お話をしていました!!

 

 

今日は少しシェアしますね。

 

 

精神科で働く看護師さんが
今門下生となり
しあわせ土鍋ごはんを
伝えていきたいと思った理由は

 

 

苦しんでいる患者さんや
ご家族を助けたいという思いからでした!

 

 

門下生個別相談

限定募集

夜枠残席2

 

料理教室未経験でも
女性の生活改善を助けたい!
これを仕事にしてみたいと思う方は
門下生として活動してませんか?

お申込みはこちらから»»
https://donabe5han.com/?page_id=2183

 

漫画小冊子はこちらから!

【小冊子】年商1700万.001.jpeg

https://donabe5han.com/?page_id=2181&side

 

 

こんにちは!
15分で簡単に作れて
家族に喜ばれる
しあわせ土鍋ごはん
油野智恵美です。

 

 

精神科で働く現状
患者さんや、
患者さんの家族の現状を

 

 

今日はたくさん
聞かせていただきました。

 

 

しあわせ土鍋ごはんは
精神科へ通う方達の
家庭からできる
改善の選択肢をお渡しできると

 

 

今日の話を聞いて
すごく思ったのですよね。

 

 

改めて日常の生活って大事だと。

 

 

病気になった
子供を守りたい
旦那さんを守りたい
そう思っても
自分自身の毎日の生活に疲れ切って

 

 

なんとか
なんとか毎日を過ごしてる状態では

 

 

子供や旦那さんや家族を
助けてあげることができないんだと。

 

 

精神科ってデリケートなお話かもしれないけれど
しあわせ土鍋ごはんが
お手伝いできる未来の可能性って
すごく大きいと思うのです。

 

 

門下生さんと
今日はこんな未来の可能性のお話をしていました!

 

 

お母さんの生活が変わることで
一緒に暮らしている
子供や家族の生活はどのくらい変わるのでしょうか?

 

 

もしも

1週間
1ヶ月
1年間

 

 

精神科へ通う方達が
私と一緒に過ごして
私が作ったごはんを食べたとしたら

 

 

変化する可能性の大きさは
どのくらいあるでしょうか?

 

 

病院へ行く選択
薬をを飲む選択

 

 

これも良いけれど
それだけではなく

 

 

子供を支えるお母さん自身が
生活を変えてみる
食事を変えてみる選択肢に
デメリットはないと思うのです。

 

 

病院へ時間やお金をかけるだけではなく
それ以外の選択肢
あってもいいですよね。

 

 

子供の生活
家族の生活を守りたいのなら

 

 

まずは自分の日常生活改善ができないと!

 

 

だけど
これができたら
自分の生活をコントロールできるようになれば

 

 

子供や家族の生活も
改善しやすくなるのです。

 

 

自分の生活がぐちゃぐちゃなのに
人の生活を整えることは
とても難しいこと。

 

 

だけどもしも
自分が変わることができたら

 

 

家族へたくさんの変化を
プレゼントできる可能性
本当に本当に大きいのです!

 

 

精神科へ通う方達の生活を
医者という立場からではなく
本人ではなくお母さんや家族の
生活改善という視点から

 

 

お伝えしたいことがたくさんあります!

 

 

カウンセラーさん
看護師さん
コーチングをされている方

 

 

今までと違う視点で
悩みを抱えている女性の
お役に立つことを
仕事にしてみませんか?

 

 

自分の今の経験は
誰かのお役に立つのか?

 

 

仕事にできるのか?
と興味を持たれたら
今すぐこちらから
個別相談へお申込みくださいね^^

 

夜枠は残席2となりました!

https://donabe5han.com/?page_id=2183

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次