人のルーティーンを真似してはいけません!
こんにちは!
ママの生活改善専門家
油野智恵美です。
今日は人のルーティーンを真似してはいけません!
というお話です。
同じように子育てをしているママたちが
どんな朝の過ごし方をしているのかって
すごく気になりますよね!
人気インスタグラマーさんやスーパーママの
モーニングルーティーン
ナイトルーティーン
参考程度に見るのはいいと思いますが
人と比べて結局自己嫌悪になる可能性があります!
例えば私は夜の家事開始から2時間後には
お風呂に入ることも
ご飯を作って食べて片付けることも
洗濯を回して干すことも
その他やるべきことは全て
2時間で終わりますが
短時間で料理ができ
家事の流れができていて
子供が中一と小一の2人の私と同じように
みなさんが急に2時間で家事を終えることを目指すと
おそらくできないの連続で逆に落ち込んだりイライラしませんか?
変化には順序があるのです。
私は子供が小さい時から仕事をしていますが
子供が小さい時の動きと
今の動きはまた違います。
今年娘が小学生になったばかりの動きと
今の動きも違います。
環境が変われば
子供の人数や年齢
子供にどのくらい手がかかるかが違えば
お母さんの動きが違って当然なのです。
動きは違っても
子供がどの年齢の時も
私は家事は終わっていましたし
自分の時間も作れていました^^
時間がないのは
子供が小さいからではなく
子供に手がかかるからではなく
現状に合わせた動きができていないからかもしれませんよ!
子供のことだけではなく
自分自身の苦手なこともしっかり理解しておく必要があります!
6時起きでも辛い人が
5時おきの人の真似をしても
結局続かず残るのは自己嫌悪のみですよね!
料理が苦手で1時間かかる人が
急に15分で料理をしようとすると
すごく負担ですよね!
表面上だけを真似しようとしても
絶対にうまくいかないのです。
自分の生活をうまく回していきたい!
と思ったら
大事なことは表面上の真似っこの寄せ集めではいけないのですよ!
生活の現状把握がとっても大事!
子供の把握一つとっても
子供は起こさないと起きないか
勝手に起きてくるか
起きてきたら泣くことが多いか
起きてきても手がかからないことが多いか
もし泣いた時は旦那さんが見てくれるか
旦那さんは頼りにできないか
朝ごはんはどのくらいかけて作っているのか?
おかずの品数が多い方がいいと思っているのは
自分自身の思いか
子供や家族のリクエストなのか
私は生徒様の生活背景をとにかく聞いて
現状把握に時間をかけます^^
2回目の講座では時間の使い方や家事の回し方を
お伝えしていきますが
みなさんに共通でお話しするところが終わった後は
個別相談で各自のお話を聞いていきます。
長いと90分くらいかかることも。
だけどこれがすごく大事!
苦手なことや困っていることを聞いて
生活背景の現状を把握させていただき
生徒様ができそうなポイントを見つけて提案をしていきます^^
先日私の直接の生徒様ではありませんが
インストラクターさんのフォローで
生徒様と個別相談をし
その後にこんな感想をいただきました^^
やって見てうまくできたことと
やって見て課題に感じている点を教えてくださいました^^
こうやってやりながらまた問題になってきたことを
改善していくのです。
急激に変わる魔法はありませんが
これを繰り返していくと必ず変わります^^
特別変わったことは私は教えていませんが
この問題を分解できないで
1人で悶々と今までと同じやり方のまま
ずっと改善できずに仕方ないと諦めている人が
本当に多いのです!
確実に変化して
土台を作っていくことを目指していきますよ^^
この生徒様との
個別相談の様子はこちら
1時間以上お話ししたほんの4分程度の最初のところですが
どんな風に変化していくのか興味がある方は
ご覧くださいね^^
7時40分〜出勤して
帰宅が19時という生徒様。
この時間でもちゃんと家事は回せます。
必ずです。
参考にして見てくださいね^^
12月不調改善セミナーおこないます^^
お楽しみに〜〜♪