専業主婦の私が貯金と未来に不安を感じた理由
20代でまだ私が専業主婦だった頃
今のままではまずい。
そう感じるようになりました。
私は専業主婦で子育てと家事に追われる日々を過ごしていましが
心配性の私はふと思ったのです。
今は夫が働いてくれているけど
もしも夫に何かあったら我が家はやばい。
と。
子供が将来大学へ行きたいと言ったら?
それが県外だったら?
夫が働けなくなる日が来たら?
単身赴任になったら?
もしも親の介護が始まったら?
いつも未来の危険を予測して
先回りして準備しておきたい私にとって
日常の小さなイライラも
解決して行きたい私にとって
この問題は深刻なものでした!
何かが起きてからでは遅い。
未来の不安やイライラの芽はできるだけ小さくしておきたい。
お金が必要な時に
お金がないことで
子供に我慢をさせるかもしれないし
夫と節約バトルで喧嘩になるかもしれない
(当時実際にたまにある飲み会で5000円持って行かれることにすごくイライラしていたので・・)
毎月ギリギリで生活できるお金ではなく
もしも
『何かイレギュラーなことが起きても対応できる準備が今から必要だ・・』
この時専業主婦の私は
それをどうやって叶えたらいいのかわからなかったけれど
今のままでいいわけがない
ということは深く理解したのです。
ここから3年で1000万貯金できるようになるまでに
どんなことを考え
何をしたのか無料勉強会でお話しします!
不安を嘆くのではなく
不満を嘆くのではなく
未来の不安に感じることは受け止めた上で
今何をしたらいいのか?
これは全てのことにつながりますよ^^
11月15日(月)10時〜11時半
11月16日(火)10時〜11時半
参加費無料
各回定員6名で勉強会開催します^^
11月5日(金)8時にお申し込み開始します。
夫のお給料20万以下
当時専業主婦だった何の才能もない私が
家計簿や株や怪しいこと一切なしで
真っ当に3年で1000万貯金できた秘密を
この勉強会の中でお伝えして行きますね^^
お楽しみに!
この勉強会に参加した
過去の受講者様のお声はこちら
(受講者Yさん)
いつもの智恵美さんの「生活の土台を整える」考え方は同じでした!
そうか!考え方はいつもシンプル
「本当に自分が求めているもの」これを追求することだったのですね~。
いつも気づきをありがとうございます!!
楽しかったです(#^.^#)


智恵美さんの考えは基本一緒で
苦手な家計簿の件もそれで良いのか♡!!
と前向きでに捉えることができました。
(受講者Yさん)

先日は貴重なお時間参加させていただき
ありがとうございました!
お金のかけ方を垣間見る思いでした。
智恵美さんは一日にしてならず
ということを感じました!
自分が取り入れられそうなことから真似させて頂きます!!
(受講者Aさん)

昨日偶然「ラスト1席」の呼びかけを見つけて
すぐに手を挙げられた自分をホメたいです^^
私が想像していたものと全く違っていて…
目先の対策よりも「根本」を見直すこと
「どうすれば出来るか」思考で考えること
など…えっ?お金も??お金もそうなのか!と思えたのが
とても励みになりました。
智恵美さん、頼りになるのにすごくお若くて…びっくりでした!いつも画面越しに元気をいただいている感じです^^)

何においても、今できてるかできてないかに関係なく、どうしたらできるようになるかを考える。
とことん深掘りして考えることを徹底する。
暮らしの土台を整えるには、お片付けや家事など物理的な整えだけでなく、メンタルや思考の整えも大切なんだなと気づきを得ました。
ありがとうございました✨✨
(受講者Nさん)

何もなかったところから
少しずつ築きあげられたちえみさん
本当にすごい!と思いました。
考え方、行動力、いろいろ刺激になりました。
(受講者Tさん)

参加できて本当に良かったです🥰
「選択肢を多く持つ事」問題が出てきても対応していける方法や考え方。
そして全てのベースとなる「生活の土台を整える事」
これスゴく大切だったんですよね…
目先の対策に必死で土台が崩れかけでした(^^;
どんな場面でも真剣に向き合ってアドバイス下さるちえみさんに
今日も「学び・気付き・元気」を貰えました😍ありがとうございました🥰
(受講者Mさん)

ご紹介しますね^^