休日も早起きする理由
こんにちは!
ママの生活改善専門家
油野智恵美です。
3連休が明けましたが
今週末もまた3連休ですね^^
お休みの日って
旦那さんが仕事がなくて
子供も学校がないから
ママも朝はゆっくり起きる
という方も多いと思います^^
私もゆっくり過ごす日もあるので
何時に起きても
本人が良ければそれでOK!
という風に考えられるのですが
これは
早起きするメリットやデメリット
ゆっくり起きる
メリットやデメリットを踏まえた上で
自分で納得して
選択しているのであれば
どちらもOKです^^
選択肢の視野を広げてみるといいかなと思うのは
ゆっくり起きる選択をしていて
子供にイライラすることが多いお母さんです。
子供と同時に起きて
もしくは子供より遅くに起きて
起床したタイミングで
部屋が子供に荒らされ放題だったり
明日はみんな休みだからいいかと
残してしまった洗濯や食器の片付けが
できないまま迎える朝というのは
とにかくやることが多いのです。
そこに子供も加わったり
片付けが終わる前に朝ごはんを催促されたり
次から次へと家事を行なっていくと・・・
これはどうしても
イライラする流れになると思うのですよね。
だから私は
休みの日もいつも通りに起きて
家事のやることを終えています^^
今は4時起きをしていますが(この3連休も)
通常はここまで早起きではありません。
が休みの日も
6時前後には起きて
家事を終えて残りの時間はフリータイムです^^
昨日は
4時〜6時まで仕事
6時〜7時まで家事
7時〜フリータイム
8時〜9時まで生徒様と個別相談
その後またフリーでゆるゆる過ごしていました^^
時計をみた時にまだ10時か!
と今日1日がまだまだ長くて
何しようかな^^
と嬉しい気持ちになりましたよ^^
誰もが平等に与えられた24時間
ゆっくり起きるのももちろん良いですが
ゆっくり起きることで
そのあと時間がなくなったり
家事効率が悪くなってイライラすることが多いのであれば
いつも通りの時間に起きて
やること終えてからゆっくりする
という選択肢も良いと思いますよ^^
今まで当たり前になりすぎていた
考え方や行動から
違う選択肢もぜひ実験してみてくださいね^^
自分が良いと思えばなんでもいいのです^^
今週末ぜひお休みの日に
遅く起きてみる人
いつも通り人起きてみる日で
実験を楽しんでみてくださいね〜〜^^
ではまた!
お知らせ
セミナーお申し込みの方で
ヒヤリングシート返信いただいた方には
ズームリンクをお送りさせていただきました!
万が一届いていないという方はご連絡お願いします!
ヒヤリングシートの返信がない方は今回は
キャンセルとさせていただきました!