早起きは習慣で変えられる!

昨日募集した無料セミナーは
キャンセル待ち込みで満席となりました^^

 

参加される方はヒヤリングシートの返信を必ずお願いします^^
届いていない場合はご連絡くださいね!

 

 

 

早起きって継続すると慣れますか?
先日の個別相談でこんな質問をいただきました!

 

私の答えは
早起きに慣れるより
早起きできる生活習慣に慣れることが大事!です^^

 

今日はどんな生活習慣に気をつけるといいのか
簡単にご紹介しますね^^

 

こんにちは!
ママの生活改善専門家
油野智恵美です。

 

私は最近4時起床をしています^^

 

何時に起きても
家事は回るし

 


仕事にも影響がでないので

4時起きでも
6時起きでも
7時起きでも

 

どれがいいとは思っておらず
その時々で自分で選択をしています。

 

今は
4時〜6時までに1日のやるべき仕事を入れて
6時〜7時まで1時間で家事の9割を終わらせています。

 

早起きってすごくメリットが大きい。
早起きじゃない生活ももちろん問題はないけれど

 

1日が圧倒的に有意義に感じて
今まで以上にやりたいことができています^^

 

早起きできるための習慣がない中で
闇雲に早起きを目指すと
ただただ辛いので気をつけてくださいね!

 

辛い状況にはなかなか慣れないと思います。

 

気持ちよく早起きができるための
生活習慣を身につける練習をしていきましょう!

 

私なら
早起きを気持ちよく定着させるために
ここの見直しを必ずしますね^^

 

・食事を食べ過ぎない
・甘いものを食べ過ぎない(甘い飲み物も)
・よく噛むこと
・簡単なご飯でも丁寧に作り、丁寧にいただくこと
・寝る前、夜中、寝起きに携帯を見ないこと
・自分の寝たい睡眠時間を確保すること
・理想の就寝時間より1時間前に安定して家事を終わらせること
・早起きして何がしたいのかを明確にすること

 

これも一つ一つより分解して
具体策がたくさんあるのですが^^

 

この中で何か一つでも
気をつけられそうなことを見つけて
3日坊主の繰り返しでもいい!

 

という気持ちで練習して見てくださいね^^

 

仮に上記の真逆で

ご飯を適当に作り
立ったままかきこんで食事を早食いし
家事が残ったまま子供を寝かしつけ
子供が寝た後に携帯見ながらお菓子を食べて
夜中に家事をやって
必要睡眠時間が足りない
早起きしたい理由も不明確・・・

 

という状況で
早起きできる方が逆にすごいと私は思うのです。

 

私がこの状況なら
早起きはとても辛くて苦しいもので
いつも気合いで何とか起きる流れになると思います

 

大事なここの習慣を変えていないのに
『早起き苦手なんです』

 

というのは
早起きが苦手なのではなく

 

変えた方がよい
生活習慣に目が向いていないからです。

 

早起きという表面上の結果だけに目を向けず
早起きするために何を変える必要があるのか?
をしっかり掘り下げたり

 

今の自分にできる具体策を見つけていくことで
必ず無理なく早起きができるようになりますよ^^

 

今までの自分の当たり前で
自分の可能性を制限しないでくださいね^^

 

朝子供よりも早起きを安定してできるようになれば
時間の余裕、心の余裕、整ったお家
家族との時間

 

お金で買えない豊かさが
早起きには詰まっていますよ♡^^

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次