ママも辛い、子供の夜泣き!

こんにちは!
ママの生活改善専門家
油野智恵美です。

 

昨日生徒様から
赤ちゃんの夜泣きについて
相談を受けました。

 

夜中に何度も起きられたり
何をしても泣き止んでくれない
寝たいのに寝れない
朝起きたくても起きられない

 

こんな状態だと
辛いし疲れて
イライラもしやすくなりますよね!

 

私には娘が2人いますが
長女の時には生徒様と同じような
状態になったことがあり

 

寝かしつけるのも下手で
おっぱいがないと寝かせられず
お昼寝も布団で寝てくれることがほぼなくて

 

常におっぱい吸っているか
おんぶで家事しながら寝てもらうか
という状態でした。

 

2人目の時には
スリングに出会って
楽になりましたが

 

それでも
私は寝かしつけに関しては
今3人目が生まれたとしても
上手じゃない気がします笑

 

寝かしつけや夜泣きがなくなるために
どうしたらよいのか?
という視点はプロの方にお任せするとして

 

私からは
夜泣きや寝かしつけがうまくいかずに
ママの睡眠が充分に取れない時に

 

何を意識すると良いか
という視点で
今日は少しお話ししますね!

 

長期的な対策は
夜泣きをなくすために
なにができるのか(ここはプロ視点が必要)

 

短期的な対策は
寝不足な中で何ができるのか

 

です。

 

私は次女の時に夜中に授乳で何度も起きていましたが
仕事をしていたので
朝も早起きで家事を終えて
生徒様が自宅に来てレッスンをしていました。

 

夜中に何度も起きることや
睡眠時間が少なくなることは
今は仕方ないとして(本当は仕方なくない)

 

私は
・食事の取り方
・甘いものとの付き合い方
・予定の入れ方
・家事の効率化
・日中休む
・辛い時は夫に伝える

 

ということを気をつけていました。

 

まず
①食事の取り方

 

これは子供の夜泣きが
あってもなくてもですが

 

食べ過ぎれば眠気は出やすくなります。

 

噛まない
早食い
消化の負担になるものが多い

 

こんな状態で
体が重たい、眠気がある状態での
夜中の子供の相手というのは

 

シンプルにきついと思います。

 

夜泣きと自分の体の状態
どっちの方が変えやすいかというと

 

自分の食べ方を改めて
体を軽くする方が
ずっと簡単です。

 

私はここを気をつけることで
睡眠時間が少なくても
眠気に左右されにくくなりました。

 

睡眠時間はたっぷりとるのが一番ですが
お子さんの状態によっては
どうしても短くなることがありますよね^^

 

コントロールしやすいところに目を向けます。

 

次は
②甘いもの。

 

これもしばらく
夜泣きが続きそうだなと思ったり
卒乳などで3日くらいは
夜の泣くのに付き合う必要があるかな

 

と感じる時は
甘いものは絶対に食べないようにしていました。

 

夜寝れないストレスで
日中に甘いものへ
と手が伸びてしまう気持ちもわかりますが

 

これもダイレクトに眠気に影響します!

 

元気な時に食べるのはOK!

 

ですが
夜眠れない可能性がある時は
おやつではない方法で
ストレス発散ができるのがいいですね!

 

おやつ以外のストレス発散方法を見つけてみてください!

 

③予定の入れ方

寝れないかもしれない
そんなことを理解していたら

 

日中や週末の予定の入れ方も
考えることができます。

 

お出かけの予定や
人と会う予定を入れすぎてしまうと

 

眠気が出たら困ると思い
余計寝てくれないことにイライラする可能性もあります。

 

夜中寝てくれなくても
日中のタイミングで少し
寝よう!

 

という選択肢も
気楽に持てるように

 

予定を入れる時は
かなりゆとりをもっていれることがおすすめ。

 

休日は家族でお出かけもいいけれど
連日睡眠不足の時は
旦那さんにみてもらい

 

おでかけよりも
家でゆったり過ごして休む
という選択もあるといいですね!

 

家に一人でいすぎるのも
辛い時はあると思うので
支援センターや人に話を聞いてもらうことで
楽になる時はもちろん
その予定を入れるのもOKですよ^^

 

④家事の効率化

24時間平等に時間があるのは
みんな同じ。

 

その中でも
睡眠時間が夜泣きに取られてしまう可能性があるのなら

 

家事の効率化も
できるとよりよいですね!

 

寝不足の中で
子供と朝起きてスタートし
長く終わらない家事を続けていると

 

子供がお昼寝したときにも
家事が続くかもしれません。

 

子供がお昼寝してくれたタイミングで
ママも一緒に少しでも休めるように

 

家事を短時間で終わらせるために
何ができるのかを考えていきましょう!

 

ここは循環が必要なので
即変化は難しいと思いますが

 

せめて
やることを決め
時間を決め
優先順位を決めておくだけでも

 

少しは効率がよくなります。

 

洗濯と食器の洗い物は溜めないことも
意識してみてくださいね!

 

⑤日中休む

日中はもし寝られるのなら
堂々とお昼寝しましょう!

 

眠たい状態を我慢することって
気合いでなんとかなるものではありません。

 

今日だけの寝不足ではなく
しばらく続く可能性がありますので

 

休める時に休むです。
休んだ隙に携帯見て・・
という気持ちもわかりますが

 

できるだけ
体を休める
目を休めること優先してくださいね^^

 

⑥辛い時は夫に伝える

旦那様想いのママさんは
仕事で頑張っている旦那さんに迷惑かけたくない

 

と無意識に一人で頑張ることを
選択しているかもしれません。

 

優しさ、思いやりは素晴らしいことですが
一人で我慢しなくても大丈夫!

 

今どんな状態で困っているとか
週末の日中少し休ませて欲しいとか
夜中に辛い時は変わって欲しいとか

 

伝えていいのです。

 

その上でどうしても旦那さんも
明日は早く出勤予定があってなどで
難しい場合は
また考えるといいですが

 

最初から言わない
という選択肢じゃなくてもいいのですよ^^

 

我が家の寝かしつけに苦労した
長女ももう14歳になり

 

寝かしつけることも
夜中に起こされることも
抱っこをせがまれることも無くなりました。

 

思春期になって
赤ちゃんの頃とはまた全く違う悩みも出てきます。

 

夜泣きは続かないから大丈夫だよ!
今だけだよ!

 

と言われても
辛い状況がいつまで続くかと
もやっとすることがあると思います。

 

だけど
必ず終わりはきます。

 

その時が来るまで
今できること
今できそうなことに目を向けて

 

対策していきましょうね!

 

夜泣き自体は
赤ちゃんについて詳しいプロの意見を
聞いていくこともするとよいですね^^

 

 

では今日はここで終わり!
また明日メルマガお届けしますね!

 

生徒様の声(ブログの中にまだまだありますのでご覧くださいね〜〜^^)
『期待以上に得られるものが多い講座でした!』
https://donabe5han.com/?p=5289

 

『仕事と家事の両立が楽しみになりました!』
https://donabe5han.com/?p=5295

 

『料理の苦手意識がなくなりました!』
https://donabe5han.com/?p=4745

 

『子供がいても死にたいって思っていました』
https://donabe5han.com/?p=4806

 

『感動!どうしたら家事ができるようになるのか?』
https://donabe5han.com/?p=3781

 

『罪悪感を持つ専業主婦ママの感動の変化』
https://donabe5han.com/?p=3770

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次