-
私が冬に絶対選ばない外食NO1はコレ!!!
あなたは 普段から外食をよく利用されますか? 私は過去に外食が本当に好きで お楽しみ ご褒美 普段食べられないものを食べる! なにより楽できる! と、大好きでした!! -
おかずが少なくても旦那様に文句を言われない3つの方法!
変なプライドや恥ずかしさは捨てて たくさん旦那様に感謝を伝えてくださいね!^^ 忙しく働くようになっても作れる 簡単で時短なレシピを100個覚えるより ずっと楽で自分もしあわせになれる方法ですよ♡ -
今日の疲れを明日に持ち越さない選択 外食か自炊か
好きなものを好き放題食べる ということともまた違います。 『知ったうえで今の自分に合ったものを 選択できる自由』 があるのです^^ -
疲れているときに絶対選ばないもの 自炊の勧め
仕事しているお母さんは この理由での外食が特に多いです! 『疲れているから』 『時間がないから』 『家族が喜ぶから』 だから外食やお惣菜の選択が増えると! 私もまったく同じように 考えたことがあるので この気持ち本当によくわかります! -
私が考えるシンプルな生活を目指すための秘訣とは?乾燥肌・便秘・蕁麻疹改善
無駄なお金を使わない 無駄な時間を使わない 多すぎる悩みを持たない(強い体と心を持つ) -
えみさんのご感想
料理の仕方や食べ方、 更に時間の使い方や心の持ち様を見つめ直すことができ、 自分の内面が変化しました。 家族のために生きようと思っていましたが、 「自分の人生も楽しもう!」と、前向きになりました! -
小泉妙子さんのご感想
すっかり毎日土鍋ごはん生活になりました! 智恵美さんに出会っていかに時間を無駄にしていたかに 気づかされました。 時間の余裕=心の余裕。 子どもと外で遊ぶ時間もできました! -
甘いものお砂糖なら何選ぶ?
甘いものお砂糖なら何選ぶ? 甘いものを減らしたいなら 動物性や味の濃いものと 甘いものやコーヒーやアルコールなどを同時に減らしていく必要があります! と昨日はここまで書きましたね! こんにちは! 1... -
谷内まなみさんのご感想
料理と丁寧に向きあうと、自分自身と向きあうこととなりました。 現在過去を見つめ、専業主婦ですが今は掴みたい未来をも描いています。 美味しい食事のレシピはもちろん生き方のレシピも学ばせてもらっています。 食と生き方は繋がることを実感させてくれた先生です。 -
自分の心が満たされる教室はここだけです!
受講を通して、時間の使い方を見直すことができ、 朝には仕事前に子供たちとゆっくり遊ぶ時間まで出来るようになりました! 料理から、こんなにも時間の使い方や心の使い方まで教われる料理教室に、 私の世界感がキラキラしたものに一変したんです! 自分の心が満たされることに気付かせてくれるこの教室は、どこにもありません♡