残8 年末年始もだらだらしない時間の使い方とは?

昨日は年末年始の乗り越え方
食べ物編についてお伝えしましたが
今日は時間編についてお伝えしますね!

 

 

無料枠は残席8
今度こそイライラバタバタしない毎日に変えたい!
結局今年も変われなかった方へ。

イライラバタバタを解決する
あなたに合わせた
具体策をお伝えします

 

https://donabe5han.com/?p=245
個別相談画像.png

 

 

年末年始に
だらだらしたくない!
と思ったら

 

 

できるだけ
いつもお通りの
時間の流れで過ごすことです。

 

 

仕事がお休みだから
ゆっくりすること
のんびりすること
家族との時間を大切にすること
子供との時間を大切にすることは

 

 

とてもいいことだと思いますが

 

 

動く気力がなくなってしまうことや
体が重たくて
ダラダラと過ごしてしまうことと

 

 

時間に余裕を持って
穏やかに軽やかに
のんびり時間を過ごし

 

子供や家族との時間を
大切に過ごすのでは

 

 

全然違いますね!

 

 

 

朝起きる時間は変えないで
やることをやってから
そのあとのんびり過ごす方が

 

 

きっとイライラしないで
穏やかに過ごせますよ^^

 

 

やることをやってから
ゆったりするのか

 

 

ダラダラしてから
やることに追われるのか

 

 

どちらを選ぶのか
これも自由ですね^^

 

 

自分がすっぴんパジャマ部屋も汚いまま
家事もたまっている状態で
家族が起きてきたら

 

 

やはり心が穏やかに
心地よいゆったりではなく

 

 

動くのが嫌になり
ダラダラの方へと
行ってしまうのではないかなと感じます。

 

 

私自身もそうなのです^^

 

 

私の例をあげますね!

 

 

4時半から起きて6時まで仕事。

 

 

6時からはいつもの朝のやるべきことを
やりますが

 

 

休日で家族もゆっくりで
ご飯を早く炊かなくていいと思い

 

 

そのまますっぴんでパジャマのまま
仕事を6時を過ぎても
し続けたとします。

 

 

仕事に集中しすぎて
まだ自分の身なりや
食事の準備や
掃除が終わっていない時に

 

 

 

子供たちが起きてくる

 

 

そしておもちゃで遊び始める。

 

 

自分が整っていない
やることがある時に
だんだん部屋が散らかっていくと

 

 

私は心が乱されるのです。

 

 

子供たちがおもちゃで遊ぶのはいいのですが
自分が整っていて
やることも終わっていれば
それはOKなのです。

 

 

散らかす子供が悪いのではなく
自分の朝の流れを
いつもの時間通りにやらなかった
私自身の問題なので

 

 

子供にイライラではなく
単純にいつもの時間通りに動けなかっただけ。

 

そこに原因があるとわかっていたら
子供へのイライラもしないんです^^

 

 

できるだけいつもと
同じ時間に起きる
のんびりするのはやることが終わった後。

 

 

その方が本当の意味で
年末年始を心地よく
快適に過ごせると思いますよ^^

 

 

だらだらすることと
心地よいのんびり
時間の余裕があることは違います!

 

 

だらだらの先には
時間に追われ
子供が泣き
部屋が汚れ
イライラが待っている
可能性があるとしたら・・・

 

 

先を見越して
動くこと
そのあとに

 

時間の余裕を持ち
部屋も整い
子供が泣いても
相手をできる

 

 

それができるために
やはりいつも通りに
まずは起きること

時計.jpeg

 

すっごく大事ですし
起きられるように
食事も乱し過ぎないことも

 

 

大事ですね^^

 

 

そもそも朝起きられない!
時間もうまく使えない!
起きれるご飯の食べ方って何?

 

こちらを解決したい方は
個別相談会へお越しくださいね!^^

 

あなたの
ライフスタイルの中で
問題がどこにあるのかを見て
アドバイスさせていただきますね!

無料枠は残席8!!

https://donabe5han.com/?p=245
個別相談会.png

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次